当サイトの一部ページではプロモーション・広告を含みます。

【脱毛初心者向け】医療脱毛クリニックの正しい選び方 | 間違えると脱毛失敗&損します!

医療脱毛始めたいけど結局どこがいいの?

体験レポや口コミなどたくさん読んでたけど結局その人が通った脱毛クリニックを押してるだけでどこがいいのか分からなくなってしまった。

そんな医療脱毛初心者の方に伝えたい「失敗しない医療脱毛クリニックの選び方」について解説します。

 

お勧めクリニックなどについては最下部で記載していますが、ひとまずいろんな注意点や、勘違いしてはいけない部分などがありますのでじっくりお読みいただけたらと思います。

 

医療脱毛における間違った脱毛の認識

初心者が間違えないためのクリニックの選ぶポイント

  • 最初は熱破壊式レーザーで脱毛すべし
  • 料金は効果に関係ないので安くてもOK
  • 医療脱毛でも完璧に脱毛な難しい&時間がかかる
  • 予約が取りやすくスピード脱毛は損をする

ひとまず医療脱毛を選び通っていくうえでこれらは重要視してほしい。

1つずつ解説していきます。

熱破壊式の脱毛器を選ぶべき理由

医療脱毛で重視すべきまず1つのポイントはクリニックが使用している「脱毛器の種類」です。

 

脱毛初心者の方がまず選ぶべきなのは「熱破壊式の脱毛器」を導入しているクリニックを選ぶのが無難でしょう。

脱毛器には大きく分けて「熱破壊式レーザー」と「蓄熱式レーザー」があります。

熱破壊式の方はバチンバチンとショットガンのようにレーザーを照射し、痛みがきついですがメラニン色素に反応し毛根を焼き切るので照射した毛根からは再び毛が生えることはほとんどありません。

蓄熱式レーザーは最近導入し始めているクリニックが増えてきましたが、痛みが少なく薄い産毛のような毛質の効果があるといわれていますが、それなりに回数を重ねないと効果を実感できないです。

脱毛を始められる方は毛が濃い部分や広範囲の脱毛を効率的に脱毛したいと思うので、それを考えると相性が良いのは熱破壊式の脱毛器です。

※詳しくは下記にて詳しく解説します。ひとまず簡単に熱破壊式と蓄熱式の2種類があるんだな程度でOKです。

 

料金が安いから悪い、高いから良いわけでもない

正直価格やサービスに至ってはそのクリニックが決めた基準ですので安い・高いはあまり関係ありません。

なので価格が安い=怪しいというわけでもないのです。

 

なのでぶっちゃけ安いところでOKです。

 

医療脱毛でも絶対ではない

医療脱毛でも○○クリニックは効果がない、△△院に5回通ったのにツルツルにならないと口コミがありますが、そのクリニックが悪いのではなく個人差によるものです。

脱毛における個人差はほんとに大きいです。

 

医療脱毛でも5回照射して満足いくくらいツルツルになられる方もいれば12回照射してまだちらほら残っているという方もいます。

医療脱毛したからすぐに脱毛が終わるわけではありません。

 

ただ平均として5回目くらいからかなり量が目に見えて減ってきて、8回目くらいでほぼ自己処理が不要で少し残るところはあるがまぁこの程度なら終わってもいいかなという方もいます。

12回くらいでちょろちょろと気になる毛が少しある程度だけ9割は脱毛されるレベルなのでツルツルを目指すなら10~12回くらいが平均的な目安です。

 

一般的な平均回数より少ない回数で終わる方もいれば、体質の関係で多い回数を重ねないといけない方もいます。

このクリニックは効果がない、あのクリニックでしたけど結局多い回数を費やしたというのはまず自分の体質が毛が抜けにくい体質やもともと毛の量が多い場合もあります。

 

医療脱毛は平均回数はあくまで平均として自分が納得するまで脱毛し続けるのが一番です。

 

ただいきなり高額なコースを受けることはお勧めしません。そのクリニックが導入している脱毛器が体質に合わない可能性もあります。

まずはVIOやワキのみなどの部分的な安いコースを受けてみて毛の抜け方の様子を見てみるのがお勧めです。

 

スピード脱毛はやめておけ!1年未満で終わる脱毛は逆に損をする

スピード脱毛とは最短6か月、早すぎるところなんかは4カ月で脱毛完了!とありますが、まず無理です。

毛には毛周期と呼ばれる時期があり、脱毛に最も効果を発揮する周期です。

熱破壊式レーザー(ショット式)の脱毛は当てるごとに毛周期が広がりますのである程度期間を空けなければなりません。

最初の1,2回は1~2か月くらいの間隔。

3~4回目で3か月かそれ以上の間隔に広がり、5回目、6回目くらいからは4~5か月と徐々に行く間隔を空けるのが効率よく脱毛できます。

 

回数やどれくらいのレベルまで脱毛したいかにもよりますが、完了するまでに平均1年半~2年・3年はかかるのがほとんどです。

5回プランで1年~1年半かけてじっくり通うのがベストでしょう。ただ院によっては契約の有効期限が1年までとあるところも多いので、予約の間隔を計算しつつしっかりと予約を取っていくことに心がけましょう。

 

スピード脱毛を行っている医療脱毛はまだこれから生えてくる毛が出てくる前に照射を受けさせているので、結果的に少ない量の脱毛しか行えず、脱毛が終わってしばらくすると照射しきれなかった毛が生えてきてしまいます。

そうなってくるとまたコースの契約をして本来払う必要がなかった費用がかかってしまいます。

なので最短6か月や8か月で脱毛完了とスピード脱毛ができると短期的に脱毛すべきではありません。

 

しっかりと毛周期を待って脱毛する方が結果的に効率よく無駄にコストをかける必要がないので、スピード脱毛はやめておきましょう。

 

ただスピード脱毛がダメであってスピード脱毛を謳っている医療脱毛クリニックが質が悪いというわけではありません。

現代脱毛ブームとあり、医療クリニックでも客をとるのに必死です。他院との差別化を図るために一見無理な話や怪しい広告を張り付けたりしているだけですので気にせず自分は適度な間隔で脱毛に通えばいいのです。

蓄熱式レーザーは毎月照射が可能であるが【注意点あり】

まず脱毛初心者であるならば、蓄熱式レーザーではなく熱破壊式レーザーを選ぶべきではありますが、この2つのレーザーでは脱毛周期に違いがあるので一緒に開設します。

 

上記の短い間隔で照射をしていくのはよろしくないと書きましたが、「熱破壊式レーザー(ショット式)」で当てる場合の話になります。

以下でまた脱毛器の解説は簡単にしますが、蓄熱式レーザーを使用している医療脱毛は毎回1か月の間隔でも脱毛効果があるといわれています。

その理由が蓄熱式レーザーは熱破壊式レーザーとは違い毛根を焼いて脱毛するアプローチではなく、毛を生成する組織を破壊する脱毛であるので、毛根がなくても脱毛できる仕組みです。

これを取り扱っている医療脱毛であると最短5か月で脱毛完了と言われているのはメカニズム的には頷けますが、多くの口コミや体験者からの話を聞くと回数を重ねるごとに少し間隔を広げた方が効果があるという話が多いです。

蓄熱式レーザーを使用しているクリニックでは契約有効期限が1年ほどと設定しているところがほとんどですので、期限に気を付けながら程よい間隔を空けて通うのがベストです。

最初の1~2回は1か月周期、3回目以降からは2か月かそれ以上の間隔を空けるのがベストでしょう。

 

ただ脱毛が初めての方で効果的な脱毛を行いたいのであれば蓄熱式レーザーはあまりお勧めはしません。

肌質が弱い、痛みに弱い、地黒肌であるという方は蓄熱式レーザーでの脱毛は効果的でありますが、そうでないのであれば熱破壊式レーザーでの医療脱毛から始めるのが無難ではあります。

その方が脱毛効果が高く、少ない回数で脱毛を行えるので肌への負担も少ないからです。

熱破壊式・蓄熱式の脱毛器ってどういうの?

ここからは脱毛器の種類と、その違いについて解説します。

 

熱破壊式レーザーの主な種類

  • アレキサンドライトレーザー
  • ヤグレーザー
  • ライトシェアデュエット
  • ベクタス
  • エリート

蓄熱式レーザーの主な種類

  • メディオスターNeXT Pro(メディオスターネクストプロ
  • ソプラノアイス・プラチナム
  • デピライト

※特に機種名は覚えなくてよい

 

多くのクリニックで取り扱っているメジャーな脱毛器です。

それぞれ特性がありますが、どれが実際に脱毛に良いのか悪いのかではなく「あなた自身の肌や毛質に効果のある脱毛器を選ぶべき」なのです。

 

熱破壊式の脱毛器のアレキサンドライトレーザーかライトシェア・デュエットは多くのクリニックで使用されており実績の高い脱毛器です。

特に太く硬い毛質に効果的とされています。ただ痛みが強いというのがデメリットです。

VIOやわき毛脱毛に効果があり1回目の施術からが目に見えた効果がみられるのが特徴です。

 

蓄熱式レーザーは痛みが軽減された脱毛が可能な脱毛器で濃い毛のみならず産毛などの弱く細い毛に効果があるとされています。

熱破壊式での脱毛と違って照射した毛が抜け落ちるというわけではなく当てた部分が次からは生えなくなるというシステムなので効果を感じるのが少し遅いのが特徴です。

 

産毛脱毛に優れているとは言われていますが人によったら蓄熱式レーザーよりも熱破壊式レーザーの方が産毛脱毛に効果があったという方もいます。

 

医師の診断など受けつつ脱毛器を試していくしかないのですが、毛が濃い部分は効果が出やすいですが、産毛脱毛や毛質が弱い部分に関しては何度か照射を重ねていかないと効果がでないことが多いです。

こればっかりは個人差や体質によって違ってくるので、しばらく当てても変わりがない場合は他の脱毛器に切り替えるなどするほかありません。

 

医療脱毛でどんなコースを契約すべき?

予算が余すのであればコース回数が多いコースの方が1回あたりの料金が割安です。

1回だけのお試しコースは割高でもあり、脱毛効果がしっかりと定着して出てくるのが5回目くらいです。

5回ではまだ物足りない場合も多いですが脱毛初心者であるならひとまず5回からの回数をお勧めします。

院によっては5回、6回、8回、10回とありますが、10回となってくるとかなり高額となるので、まずは手始めに始めやすい5~8回くらいがベストです。

 

残った回数は解約返金できる

医療脱毛で残った回数を解約返金する方は少ないですが、医療機関である以上法律で解約返金制度がありますので残った分の料金は辺きいされます。

ただ解約手数料などがかかってしまうので結果的に手元に残る金額がわずかである場合もあるので、解約返金はあまりお勧めとは言えません。

 

初心者に勧める医療脱毛クリニック

上記のことを理解した上で熱破壊式レーザーのレーザーを使用しているお勧めの医療クリニックをこちらで安い順に詳しく紹介しています。

 

脱毛器の種類が熱破壊式であり実績のある品種を導入していること。

クリニックによったらスピード脱毛ができる!最短6か月と謳っているクリニックもありますが、集客のための広告であるので目をつぶりましょう。

後は自分に合ったコースがあるのか、価格などを考慮して選びましょう。

 

熱破壊式レーザーについてより詳しく解説し、熱破壊式の脱毛器を使用しているクリニックについてはこちらで解説していますが、以下より簡単に上げています。リンク先のページではコース料金が安い順に掲載されています。

 

クリニック 取り扱いのある脱毛器 代表的な脱毛プラン(税込)
レジーナクリニック ・アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ)
・ソプラノアイス・プラチナム
※医師の診察の上で適切な脱毛機を選択
全身脱毛ライト(顔・VIO除く)
5回:207,900円
リゼクリニック ・ライトシェアデュエット
・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルYAG
※医師が診察した上で適切なレーザー脱毛機を選択
パッケージ全身脱毛(12部位/顔、VIO除く)
5回:269,800円
アリシアクリニック ・アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ)
・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
・ライトシェアデュエット
※コースにより脱毛器を決定
全身脱毛(顔、VIO除く)
4回:176,000円
SBC湘南美容クリニック ・アレキサンドライトレーザー(ジェントルレーズプロ)
・ウルトラ美白脱毛
全身脱毛(顔、VIO除く)
4回:174,240円

※料金は全て税抜です。

 

熱破壊式の脱毛器アレキサンドライトレーザーとライトシェア・デュエットについてより詳しく知りたい方はこちらで解説しています。

知っていて損はないので是非参考にしてください。