ミュゼの全身脱毛24回通ったけど効果なし | 医療脱毛に乗り換えたいけどどこがいいの?【安い順に徹底解説】

美容脱毛サロンのミュゼで全身脱毛コースで24回通いきったけど、結果は少しは薄くなったかなという程度で全然毛が生えてくる。
医療脱毛に乗り換えたいけどほんとにちゃんと脱毛できるのかな?
お財布的にも価格重視で通いやすい医療脱毛でお勧めのとこも知りたい!
そんな方にお届けできる情報を詰め込みました。
医療脱毛の良い話ばかりだけでなく、脱毛サロンから医療脱毛に通ったけど効果がなかったなどの口コミも独自調査で入手していますので、これから医療脱毛を検討している方は是非参考にして下さい。
目次
ミュゼの全身脱毛で24回通ったのにまだ毛が残ってる方は少なくない
ミュゼに18回、22回、24回と全身脱毛で通われていた方の口コミです。

スネとかは生えてないところ多いんですがヒザ下が頑固すぎてまだまだ目立っているので契約回数だけではもう無理だなとかんじてます。
脱毛し放題のコースに切り替えた方がお得ですよって言われたんですがやった所でなくならないなら医療に切りかえた方がいいのかなと悩んでいます…
だけど医療で30万かけて乗り換えても無くならないんじゃ意味ないし、悩みます。

これを機に医療に切り替えようと思ってますが、何回くらいで脱毛できるのか気になります。
脱毛サロンで導入している脱毛器はどうしても照射のエネルギーに限界があり、完全に毛根を焼くことはできません。
中途半端には脱毛できてはいますが、毛根が完全に焼けておらず時間が経つとまた生えてきてしまう場合も大いにあります。
長く通い続ける分には、その都度照射してもらえるのでいいですが、早く脱毛を完了させたい!1度脱毛したところからはもう生えてきてほしくないのであれば永久脱毛が可能な医療脱毛に切り替えるのが無難です。
その他にも脇脱毛のみで通われた方の口コミも調査しました。

ミュゼの人には脇は30回はかかると言われて、さすがにかかりすぎる。
実際にミュゼから医療脱毛に切り替えた方の口コミ

医療脱毛では手足のみ3回しましたが全然減らなかったです。
脚の毛が気になって医療で部分脱毛を行ってもあまり効果を感じられないという方もいます。
ただ医療脱毛でもスネ毛や産毛などの毛質が弱い部分の脱毛で効果が感じられるのは3~5回目以降からの方が多いです。
VIOや脇のように毛質が濃くて硬いところは6~9回程度で脱毛完了できますが、中間毛と呼ばれるような毛の色素が薄く弱い毛は医療脱毛でも回数を重ねるのが一般的です。
中には高額にはなりますがニードル脱毛と呼ばれる1本1本を確実に脱毛する方法があり、部分脱毛や数本だけ脱毛したいなどの脱毛に向いている方法を利用される方もいます。ニードル脱毛は基本的に1回で二度と生えてこない脱毛法ですので日部脱毛やVIOでもIラインの脱毛などに人気です。
このように脱毛のやり方を変えるだけで効率よく脱毛できるのも医療脱毛のメリットです。
脱毛サロンに比べて確実に脱毛に効果が得られるのは医療脱毛です。
ただやはり価格がサロンの10倍ほどしてくるのに結果が出ないという口コミを聞くと手を出しにくいですよね。
医療脱毛では脱毛の部位や毛質によって適正なレーザーや回数があります。
それを理解することで無意味な脱毛にならないので、医療脱毛を検討されている方は以下からのお勧め医療脱毛の特徴を比較し、今の自分が必要としている脱毛プランに合うクリニックを選びましょう。
医療脱毛に通っている方の口コミ

医療脱毛のレジーナクリニックで全人5回コースが終わったところです。
アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)での照射でした。熱破壊式レーザーは太い毛に効くレーザーのようで、足の膝下は6割ほど減りました!
ですが、太ももはまだまだ8割くらい残っている感じがします。
レジーナは機械が2種類あるのですが、全身ではなく部分のみだったので、私の場合はずっとこの脱毛器での脱毛だったと思います。
看護婦や医師の方が判断して適正なレーザーを決めてもらえたのを当ててもらっていた感じです。
機械との相性もあると聞いたので、太ももの脱毛は別の医療クリニックに変えてみることにしました。
他のところのカウンセリングいくつか受けたところ、毛量を減らすなら6回くらいをおすすめされました。
今の感じを見ても医療でならツルツルになるのに8回あたりで完了できそうです。
効果はサロンよりもあるのでもう少し通い続けます。

でも施術間隔は回数を重ねるごとに空いていきます。6回コースで通いで1年~1年半くらいはかかる感じです。
サロンでも時間かかりますが、医療の方が確実に脱毛は終わると思います。
サロンに比べて費用が掛かること以外は脱毛においては医療脱毛の方が早くて確実な脱毛ができるとメリットが多いです。
脱毛は毛周期に合わせて照射していくので医療でも3~4回目以降から数か月、半年後とかの来店になってきます。
時間はそれなりにかかりますが、サロンで何年も通うよりは早くに確実に終わります。またクリニックによったら最短5~8か月で完了してくれるところもあります。
どれくらいの期間に脱毛を終わらせたいのか、自分のお財布事情なども見積もってクリニックを選んでみましょう。
サロンから乗り換えにお勧めの医療脱毛【安い順】
順位に入る前に脱毛目的によってお勧めする脱毛法を紹介します。
- 広範囲の産毛・スネ毛などの脱毛「蓄熱式レーザー」
- 狭い範囲の部分的脱毛に特化「ニードル脱毛」
- VIO・脇などの濃くで硬い毛の脱毛がしたいなら「熱破壊式レーザー」
簡単にクリニックの特徴をまとめると
ウィクリニック【銀座・吉祥寺】
営業時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
脱毛料金 | 全身脱毛(顔・VIO除く)×5回 137,000円(税別) |
キャンセル料 | 無料 |
シェイビング代 | 1,000円~(範囲により料金が変わる) |
照射漏れ対応 | 無料(医師の判断の上) |
皮膚麻酔 | 3,000円(税別)(範囲により料金が変わる) |
レーザーの種類 | ・蓄熱式レーザー |
返金制度 | あり(途中解約OK) |
備考 | ・女性専用 ・完全個室完備 ・強引な勧誘一切なし ・契約時の料金以外かからない ・パウダールーム完備 ・乗り換え割最大2万円 |
公式サイト | https://wi-clinic-datsumou.com![]() |
銀座含め都内で通いやすくリーズナブルな医療脱毛でお勧めなのがウィクリニックです。
全身脱毛17か所×5回で137,000円(税別)
またこちらの全身脱毛を受けられた方はVIOの脱毛が50,000円(税別)で5回分受けられます。
他の医療脱毛を行っているところに比べてかなり格安です。
また口コミもよく無料カウンセリング時に強引な勧誘がないので自分が納得して施術を受けるかどうか決められるので、カウンセリングを受けて勧誘されたら契約してしまうから不安という方も安心して相談だけでも受けられます。
ウィクリニックでは割引制度が豊富で「学割」「ペア割」「のりかえ割」があります。
他のクリニックで脱毛したことがある人は他のくちにっくの2年以内の契約書を提示することで最大20,000円の割引を実施しています。
エミナルクリニック
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|---|
脱毛料金 | 全身脱毛(顔・VIO含む)×5回 219,000円 |
キャンセル料 | ・予約前日の18時までのキャンセルであれば無料 ・前日18時を過ぎると施術1回分消化のペナルティが発生 |
シェイビング代 | 1部位1,000円(税込) |
照射漏れ対応 | 無料(医師の判断の上) |
麻酔 | 3,000円(税別)/1本 |
レーザーの種類 | ・蓄熱式レーザー(クリスタルプロ) |
返金制度 | あり(途中解約OK) |
契約期限 | 1年(有効期限延長サポートあり) |
備考 | ・予約が取りやすい ・1か月に1回のペースでできるスピード仕上げ ・施術期間延長無料サービスあり ・産毛にも効果的な脱毛器を採用 |
公式サイト | https://eminal-clinic.jp/ |
エミナルクリニックはとにかく低価格で医療脱毛を受けたい方に大変人気です。
ただ脱毛コースが全身脱毛コースしかないので、部分脱毛をしたい方には不向きです。全身脱毛したい方のためのクリニックです。
比較的予約が取りやすく、一般的な医療脱毛では2~3か月に1回の照射を推奨していますがエミナルクリニックは1か月に1回のペースで仕上げることも可能ですのでとにかく最短で脱毛を完了させたい方にお勧めです。
また採用しているレーザー気も今まで産毛などの薄くて細い毛にも効果のある蓄熱式レーザーを採用しており、痛みも少なく脱毛することができます。
またエミナルクリニックでは1年の契約期限が定められていますが、妊娠や留学、長期出張など何らかの原因で通えない時は無料で有効期限の延長が可能です。
レジーナクリニック
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 定休日: なし(年末年始、臨時休診日を除く) ※銀座五丁目院 |
---|---|
脱毛料金 | 全身脱毛+VIO(5回)273,000円(税別) |
キャンセル料 | 無料(ただし当日キャンセルで1回分消費) |
シェイビング代 | 無料 |
照射漏れ対応 | 無料(医師の判断の上) |
皮膚麻酔 | 無料(希望者のみ) |
レーザーの種類 | ・熱破壊式アレキサンドライトレーザー ・蓄熱式ダイオードレーザー |
契約期限 | 1年 |
備考 | ・女性専用 ・完全個室完備 ・1度の来院でVIO+顔+全身 ・無料カウンセリング時にテスト照射体験可能 |
公式サイト | https://reginaclinic.jp |
レジーナクリニックの魅力は他のクリニックに比べて脱毛期間が短いということ。
早く脱毛を終えたい方にお勧めです。
また導入している脱毛器も2種類(熱破壊式と蓄熱式)があるので毛の部位や毛質などに合わせて効率よく使い分けて脱毛してくれます。
またキャンセル料やシェイビング代などの追加料金もかかりません!万が一施術が原因で肌トラブルが発生した際も、治療や薬にかかる料金、追加照射代などもすべて無料です。
ただキャンセルについては注意が必要で当日キャンセルはキャンセル料はかかりませんがペナルティとして1回分消費してしまいます。キャンセルの場合は早めに連絡しましょう!
また医療脱毛は痛そうと、照射の痛みが怖い方の希望者のみに痛みを軽減するための皮膚麻酔を行っています。
麻酔を使用できるのは医療脱毛を行っているクリニックだけの特権です。
またこの皮膚麻酔は無料で表皮麻酔を実施しているので、痛みに弱い方も安心して施術を受けることができます。
湘南美容外科
営業時間 | 10:00~19:00 定休日:年中無休 ※銀座店 |
---|---|
脱毛料金 | 全身脱毛+顔+VIO(6回)297,000円(税別) |
キャンセル料 | ・予約日の2日前の23時までなら無料 ・期限を過ぎれば3,000円の事務手数料発生 |
シェイビング代 | 10分間無料 |
照射漏れ保証 | 無料(VIOは対象外) |
皮膚麻酔 | 笑気麻酔・別途2,200円 |
レーザーの種類 | ・ジェントルレーズ(熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ・メディオスター(蓄熱式) ・ウルトラ美肌脱毛機(湘南美容オリジナル医療用IPL方式) |
契約期限 | なし |
備考 | ・キャンペーン・ポイントシステムで特典充実 ・個室完備 ・全国78店舗で通いやすい ・無料カウンセリング&医師とのカウンセリング |
公式サイト | https://www.s-b-c.net |
湘南美容外科はCMをはじめメディア露出が多く、大手のクリニックのため知名度が高い人気の美容クリックです。
VIOと全身、脇とコースセットか単体かでも分かれていて自分にあうコースプランが選べるのも魅力の一つ。
スタッフも奇麗な方が多く接客教育が行き届いており、無理な勧誘などはありません。
施術に当たる方は医療機関で資格を持ったスタッフが行ってくれます。
脱毛レーザーに至ってはかなり痛いですが(特に脇とVIO)、痛みが怖い方のために医療機関だからできる麻酔ジェルで痛みを和らげて施術してくれるコースもあります。
サロンなどは病院ではないので医療行為に当たる麻酔ができないですが湘南美容外科はちゃんとした医療機関であるので対応がしっかりしています。
また学割、家族割のほかにもキャンペーンも多くしており、私がお勧めするのは誕生付きからの2か月間にポイント1万円分誰でも駆らなずもらえるのでコース延長の時に使ったり、湘南美容外科での美容品購入の時に利用しています。
大手医療機関で安心して永久脱毛を行いたいなら湘南美容外科は一押しです。