銀座カラーの通いたい放題で13回ほど全身脱毛しているけどつるつるとまではいかず医療系脱毛に切り替えようか検討中。
脇やVIOにいたってはちょっと減ったかな?という程度で他の部位に至ってはこんなに回数こなしている割には効果が薄いし、全く変化が感じられない部位もある。
通ってる期間ももう3年となってきているので、ちょっと長すぎる。
医療脱毛に切り替えて仕上げに入りたいけどどこがいいのかいろいろ検討したい。
そんな方に役立つお勧めの医療脱毛の特徴を解説しつつ、銀座カラーでは脱毛効果に限界があるという口コミを集めましたので是非参考にしてください。
脱毛サロンと医療脱毛のメリットデメリット
まず脱毛サロンと医療脱毛のメリットデメリットですが、高額だけど短期で確実につるつるにしたいなら断然医療脱毛です。
確かに脱毛サロンは医療脱毛に比べてコストが安いし、脱毛の痛みも少ないですが、効果が薄かったり思っていたよりも時間がかかっているのにきれいに脱毛できていないなどの評価が多いです。
そして月額で安いからと長期的に通っていたら結果的に医療脱毛との金額よりも多く払っていたなんてこともあります。
長時間じっくり脱毛できる方には脱毛サロンは向いていますができるだけ早く確実に効果を得たい方には不向きです。
医療脱毛は価格が高いイメージがありますが、長い目で見るとお得なことも多いです。
サロンに通ったけど効果を感じらなかったから医療脱毛に移るとなると結果的に二度手間になってしまうなら最初から効果あるところを選びたいですよね。
そんな方には医療脱毛でバシッと照射した方がいいでしょう。
多くの方の意見や口コミなどを見ていても医療脱毛の方が効果を実感される方が圧倒的に多いです。
ただ、硬毛化などのトラブルが起き、後悔される方がいらっしゃるのも医療脱毛です。脇やVIOなどの元々太い毛を脱毛するには向いています。
脱毛レーザーの特徴によっては産毛にあてても硬毛化するリスクがないものや痛みが少ないものもありますので、乗り換えに当たりこれらの特徴についても解説します。
銀座カラーから医療脱毛に切り替える人は多い
全身脱毛とVIOのセットなどで通われている方が多いですが、特にVIOや脇などの毛質が濃くて硬いところの効果は6回目以降からあまり変わらなくなってきたという方もいます。
9~13回照射しても医療脱毛であったらVIOや脇などの毛質が濃いところでも十分すぎる回数で、すでにつるつるになっています。
しかしこの回数を超えたもいまだに毛が残っていたり、ある回数から一切量が減らなくなるということも。
確かに始めた時よりは少し少なくなってはいるけどお金を払っている以上それなりの効果がないのであれば意味がありません。
以下からは銀座カラーに通ったけど結果的に脱毛が完了せず医療脱毛に切り替えようか悩まれている方の口コミです。

やはり効果があるのは医療脱毛ときくので切り替えようかなと考えています。

正直5〜6回まで変化は感じませんでした。なんとなく減った?という感じで…。13回終えた今もまだツルツルとまでは行かないので早くなんとかしたくていま医療脱毛をさがしてます。

わたしは銀座カラー全身脱毛9回済で、脚と脇とvioが2割減ったくらいなので医療脱毛にしようと思ってまして…
どこかおすすめの医療脱毛をしりたい。

銀座カラーは回数無制限で契約してる友人が何人かいて、その子たちはつるつるにはなったらしいです!でも産後はまた戻ったと言ってました。やっぱりサロンでの脱毛はずっと通い続けるならいいかもしれませんね。
※当サイトの独自調査による口コミです。
医療脱毛で気になるのはコストと痛み
医療脱毛と脱毛サロンとの大きな違いはやはり料金と脱毛時の痛みです。
痛みに関しては年々医療での脱毛器は進化しており、医療脱毛レーザーでもかなり痛みを抑えられたマシンを使用はしています。
ですがそれでもサロンのものと比べるとやはりそれなりには痛いです。
ただ脱毛効果と料金に至っては医療脱毛の方が断然お勧めできます。
実は医療脱毛の方が総額では安く脱毛できる
医療脱毛はサロンやエステ脱毛に比べると価格は上がりますが、医療機関でしか扱えない専門の医療脱毛器で脱毛するので効果については折り紙付きです。
安いけど何度も脱毛してるのに効果が中途半端なサロンよりも、しっかりお金をかけて完璧に脱毛した方が短期的に少ない回数で終わる分実は医療脱毛の方が安いコストで終えられるのです。

エステ脱毛で永久脱毛と謳っているのは厳密には「脱毛」ではなく「抑毛」で毛を一時的に少なくしているだけです。
エステだと結果的に何回も何年も通い続けないといけないので、コスパ的には医療脱毛の方がお勧めです。
お金も時間も皮膚へのダメージもかかっているのにエステでは対して効果がないのが現実です。医療脱毛は必ずゴールがあるのと、扱うマシンの医療が全然違います。
引用:美容脱毛サロンの看護師による意見
長い目で見ると医療脱毛の方がコストも時間も効果もお勧めできるってことですね。
医療機関は肌トラブルの保証や麻酔が受けられるので結果的に安心
医療脱毛は院に医師が在籍しており、医療機関だからこそできることもたくさんあります。
まず医師が肌の状態を診断して適正な脱毛マシンを選択してくれたり、万が一の照射後の肌トラブルが起きた時なども無償で対応してくれるメリットがあるも大きな安心材料です。
主に脱毛によって起こった肌トラブルでの薬の処方や再診察は医療脱毛においては無料です。
また脱毛サロンでは受けられない、医療行為に当たる麻酔も医療機関では受けられます。痛みが気になる方は麻酔をしてから施術を受けることで脱毛時のストレスはなくなります。
医療脱毛は確かに痛いが効果テキメン
医療レーザー脱毛はかなり痛い脱毛になります。
痛さの感じ方は個人差がありますが、熱い針のようなもので焼かれているのような熱痛いって感じです。
上記にも書いたように痛いのが苦手、怖いという方のために医療機関だからできる皮膚麻酔により痛みを和らげ津処置をしてくれたり、またレーザーの種類によっては痛みが少ないものもあります。
痛みがきつい脱毛器は「熱破壊式レーザー」痛みを軽減できる脱毛器は「蓄熱式レーザー」とがあります。
ただ大体の方は痛みに耐えられているレベルでもありますので、そこまで不安に思う要素でもありません。痛みも一瞬感じる程度でもありますし、毛が濃い部位以外は痛みはたいして感じません。
選ぶレーザーによった価格が違ってくるクリニックもありますので、痛みが気になる方は蓄熱式レーザーを導入しているクリニックかどうかを見て選びましょう。
乗り換えにお勧めの医療脱毛【安い順】
サロンから医療脱毛に乗り換えるときに乗り換え割がある医療クリニックをおすすめします。
脱毛効果の高く、医療機関であるので痛みへの対応がある麻酔のサポートや肌トラブル時の無料診察がある人気がある乗り換え割がある医療脱毛クリニックについてはコチラで料金安い順にまとめています。