先に結論をまとめると
- スーパー脱毛は脱毛中に目に見えて抜けていくのですぐに毛をなくしたい方に向いている
- 目立つ指の毛は200本程度の脱毛で無くなる
- 完璧に無毛にしたいなら2,000本は必要
- 割高なのでメンバー会員ではなくビジター会員の範囲内で脱毛したが満足
- 効果はかなりあるので自分がどれだけ費用をかけられるかで契約を考えること
エステティックTBCのスーパー脱毛で指の毛の脱毛体験レビューです。
指は他人からももっとも目につきやすい身体の部位でもあるので指の毛が気になる人は脱毛するのをお勧めします。
また指の毛の脱毛はレーザー脱毛でするよりも手っ取り早く確実なニードル脱毛で脱毛を考える方も多いです。
ひとまず料金的な結論を言いますと、完全に指の毛をTBCのニードル脱毛でするなら2,000本分で単純計算では26万円ほどかかります。(毛量の個人差ありますのでざっくりとした目安)
ただ、脱毛でも自分が気にならない程度くらいで良いならば数万円で済むなというのが率直な感想。
指の毛をTBCのスーパー脱毛でニードル脱毛したい方は是非参考にしてください。
本記事ではTBCでスーパー脱毛をされた方のレビュー内容になりますが、この方は200本分、3万円弱で満足されています。
TBCのスーパー脱毛は1本1本に値段がかかってくるので自分でどの程度の本数を脱毛するかで予算を決められるのはメリットでもありますが、多くの毛を脱毛する場合はコストがかかります。
TBCのスーパー脱毛での指脱毛に至るまでの前置き
簡単にTBCでの指脱毛に至るまでの前置きを話します。
まずTBCが新規の初回契約希望の方のみ体験でスーパー脱毛と光脱毛の2種類の脱毛を体験できるプランですが、指は体験脱毛の範囲外でした。
本来1万円以上するプランが1,000円で脱毛体験プランについては公式サイト「エステティックTBC」をチェックしてみましょう!
指毛は体験プラン対象外でしたが、指の脱毛が気になって来たのに…と契約に悩んでることを伝えたら数本だけならお試しできますよと3本照射してもらえました。
もちろん体験で足のスネ毛やらとしっかり脱毛してもらって、通常の体験プランを終えてから指の毛を追加体験で受けました。
結構そういうところは言ったら対応してくれます。
その追加でお試しで指毛をスーパー脱毛してくれたスタッフさんに言われたのが「指脱毛でしたら大体150~200本程度ですっきりできますよ!」と大体の脱毛本数の目安を教えてもらい、大体3万円くらいで終了すると分かったのでビジター会員で脱毛の契約をとしました。
自分でもよく見て数えてみると指1本に多くて15~20本くらい生えてます。小指や親指は2~3本って感じだったので、10本分の指で150本程度が大体の指毛の本数かなと。
なのでひとまず、言われた通りの200本分の脱毛をスーパー脱毛です。
ビジター会員だと1本145円×200本の脱毛で29,000円(税込)です。
ここに冷却ジェルもお勧めで買ったのでプラス6,600円(税込)しました。
冷却ジェルは個人的には不要だったかなと思うので、冷やす程度なら氷水を入れた袋を当てたり、ローションや熱さまシートを小さくカットしたのを張るのでも良さそうです。
TBCには登録のみで仮契約といえるビジター会員と、本契約であるメンバー会員がありますが、脱毛する毛の本数が750本超える場合はメンバー会員の方がお得です。
コース名 | ビジター価格 (入会金なし) 1本単価 |
メンバー価格 1本単価 |
---|---|---|
プレーンゾーン(両ワキや両ヒジ下、両ヒザ下) | 132円 | 110円 |
デリケートゾーン(顔やえりあし、首、両手足の甲・指) | 145円 | 121円 |
※料金は税込み表記です。
※プレーンゾーンの脱毛は15歳以上、デリケートゾーンの脱毛は18歳以上からご利用いただけます。
指の毛の脱毛はデリケートゾーンになります。

引用:(TBC公式サイトより)
詳しくはエステティックTBCで分かりやすく解説されています。
完全に指の毛を脱毛するのに必要な本数
ビジター契約して施術を開始されてから説明を受けたのですが、毛の毛周期があるので完全に毛をなくすのであれば2,000本くらいはする必要があるといわれました。
体験の時と言ってることが違ってました…。
毛量の個人差はありますが、目安として両手10本分の指の毛はだいたい150~200本生えています。
周毛期の関係で最初の半年は1回でだいたい150本ほど生えてきます。それを半年通って800~900本程度やれば大分スッキリしたと実感できるとのことです。
なので5回から多くて9回くらいは通わないといけないのかなということが分かりました。
最初の体験の時に話された200本くらいで指毛はすっきりなくなるというのは勧誘のためのうたい文句だったんだなということです。
体験に行かれる場合で指毛の脱毛に限らず回数や本数などもっと踏み込んで質問されるのとお勧めします。
気にならなくなる程度が800~900本ですが、無毛状態にするには1500~2000本くらい必要になるため、正式にメンバー会員として入会「16,500円(入会金13,200円・入会事務手数料3,300円)+2000本分の脱毛(121円×2000)」の契約で258,200円かかることになります。
ここに美容液やら保湿液など買う場合はプラスアルファ値段がのっかってきます。
とはいえ3万円分とりあえず支払ったので200本分の脱毛結果の報告をしたいと思います。
3万円で200本分の指毛脱毛してみた感想
正しい金額は145円×200本なので29,000円です。
たくさん脱毛したい方はメンバー会員になることで1本あたりに価格が安くなりますが、脱毛本数の契約は1,000本単位になります。
結果としては200本の脱毛で目立った太い毛がなくなったので、今のところ満足です。800~900本、ましてや2,000本もされる方はほんとに細かな薄い毛もすべて脱毛して徹底的にやりたい方に向けた本数かなとは思います。
200本じゃなくて300本くらいにしても良かったかなとは後から思いますが、高いので悩みどころでもあります。
200本は2回に分けてもらい、前半後半で100本ずつ脱毛してもらいました。
脱毛時の痛みは我慢はできるけど普通に痛かったです。
脱毛後数日は火傷したような痛みがあるので冷却は必須です!
毛穴に針を入れて電流を流して毛根を殺す脱毛なので毛穴の広がりとか気になってましたが数週間経って痛みが引いたころになると、毛穴は目立たなくなりきれいになりました。
剃刀で剃ったり、レーザー脱毛だと毛穴がポツポツ目立つ話も聞きますが、スーパー脱毛は毛穴が脱毛後に引き締まったのかきれいな仕上がりです。
指毛脱毛をするのに200本では少ないというのが分かりましたが、かなり目立つ濃い毛が消えたのでやった意味はあったなと思いました。
TBCでのスーパー脱毛は産毛とか薄くて弱い毛よりも先に目立つ毛から脱毛してくれます。
ほんとに当てた部分は確実に毛が生えてきてませんので、脱毛で完全脱毛を目指すならTBCがやっているスーパー脱毛ことニードル(針)脱毛が一番です。
そこまで指の毛が濃くて毛量も多いとは自分では思っていなかったけど、スーパー脱毛を始めてみると思っていたよりも指の毛って多いなと感じました。
指毛をスーパー脱毛したデメリット
- 1本ごとに料金が発生するので多い本数だと高額になる
- 脱毛時痛みはあるが我慢できる範囲
- 脱毛後は火傷した感じで痛いので冷却が必須
- 脱毛時は少し毛を伸ばしていかないといけないので人に見られる仕事の人は難しい
指毛をスーパー脱毛したメリット
- 太くて濃い目立つ毛から脱毛してくれたので指毛が目立たなくなった
- レーザー脱毛よりも手っ取り早くて確実に毛がなくなる
- 毛穴が目立たなくなり仕上がりがきれい
- レーザー脱毛と違って処理が不要で脱毛してもらえる
指毛をTBCのスーパー脱毛で脱毛を考えている方は完全にすべての指の毛を脱毛したいなら先に医療脱毛でレーザー脱毛などで毛の本数を減らしてからの方が良いかもしれません。
ただ剛毛な方や目立つ指毛のみを簡単に脱毛したいなら200~300本くらいですのでコストもそこまでかからないですし、早くに脱毛が完了します。
医療脱毛ですと5回コースで1年ほどは期間がかかってしまいますし、効果も確実なものとは言えません。
スーパー脱毛は200本程度だったら2回通うだけですので1~2か月で完了し、一度スーパー脱毛した毛根からは2度と毛が生えてこないので確実性を考えるならスーパー脱毛ですね。
お金のこともあるのでひとまずはスーパー脱毛と光脱毛の2つの体験がたったの1,000円で受けられる体験プランをエステティックTBCで受けてみたときに相談してみるのが一番です。
ちょっと勧誘はきつい店舗やスタッフがいるけど、もし受けてみてあまり乗り気でない場合は「数日置いて効果を感じたら検討してみます。」など言ってうまく帰るなりしましょう。
本来なら体験でも11,800円もするプランが91%OFFで1,000円で脱毛体験が受けられるのは破格すぎますので!スーパー脱毛ことニードル脱毛をこの低価格で体験できるのは今のところTBCだけです。
TBCのスーパー脱毛で指毛脱毛はお勧めできるが高い
最後のまとめに入ります。
TBCのスーパー脱毛は脱毛する毛の本数で料金が上がってきますので、少ない本数やワンポイントで脱毛されたい方にはお勧めできます。
または濃くて太い毛の数本だけでも脱毛したいなど、目立たない程度になるくらいにしたいという方にも。
なので指の毛のように数本だけ目立つ毛をしたいとかならレーザー脱毛よりもTBCのスーパー脱毛でした方が結果的にコスパがいいです。
コースを組むわけではなく本数契約なので脱毛完了期間も早いし、満足がいかなければ追加をするか、あまりに毛が多い場合は1度レーザー脱毛でじっくり脱毛してかなり毛の本数を減らしてからでもいいわけです。
スーパー脱毛は医療でやってるレーザー脱毛と違って1度脱毛した毛穴からは2度と生えてこないので終わりのある脱毛と言われています。
レーザー脱毛でもコースを組んで何回か通ってみないと効果を感じないです。コースでも大体の医療脱毛クリニックでは全身とセットだったりが多いので5回コースで30万~50万してしまいます。
部分脱毛でも他部位とのセットですので含まれる部位にもよりますが安くても5回で8~18万円くらいが相場です。
コスパ的には医療でのレーザー脱毛の方が安いですが確実性がスーパー脱毛に比べてかなり劣るのと、時間がかかるのがデメリットです。
指の毛のみ脱毛してくれる医療脱毛クリニックもあるようですが5回で2~3万円しますので価格的にはTBCのスーパー脱毛と同じくらいです。
効果優先で考えるのならTBCのスーパー脱毛で200~300本とかお試し的に脱毛してみるのは価値があります。
エステティックTBCでは体験脱毛が1,000円でスーパー脱毛と光脱毛2種類受けられ、部位によっては結構脱毛してもらえます。
体験でのスーパー脱毛の本数は40~50本、部位によったら90本とか?ここら辺の設定はあまりよくわかりませんが、体験としては十分効果が分かる程度やってくれます。
指毛をスーパー脱毛された方は体験後に指毛の脱毛が気になって来たと打ち明けたのもありますが、指の毛はそもそもそこまで多くの本数が生えていないので体験プランでの数十本レベルで体験脱毛受けることはできないと思います。
相談したら本記事の体験者のようにおそらく大体3~5本くらいは指毛のスーパー脱毛をしてもらえると思います。
ただ当たり前ではありますが、本気でスーパー脱毛を受けたい方に限ります。
ここまでやったのに契約せずに帰るのは、客として酷いと思うので本気で指の毛の脱毛をスーパー脱毛でやってみたいけど痛みとか効果とか、また肌トラブルとか起きないのかなどを検証してから考えたい人は体験プランの時に相談してみましょう。
もちろん本気で考えてたけど体験時に肌トラブルが起きたり痛みがどうしても耐えられないとかだったら仕方がないですが。
指ってかなり人に見られる部位でもあるので、指から生えてる濃い毛が気になる、剃った後の毛穴が嫌という方は濃い毛の部分(おそらく200本~多くても600本くらい)だけでも脱毛してみるのはありだと思います。
ただメンバー会員になってまでだと高額なので、ビジター会員内で3~5万円程度の費用でまずは脱毛してみるのがお勧めです。
数百本でもかなり見た目が変わりますし、毛根の跡も結構きれいになくなるので、きれいに指の毛の脱毛をしてみたいならTBCのスーパー脱毛はおすすめです。